*逆子の原因と施術内容は?
逆子になる原因ははっきりと解明されていませんが、一説では赤ちゃんがお腹の中で居心地のよい姿勢を探しているうちに自然に逆子になったというケースが多いとも考えられています。 また、妊婦さんの「冷え」が逆子の原因のひとつではないかとも考えられています。 逆子に対する施術は足の経穴(ツボ)への「お灸」を行います。 「お灸」を行い、お腹の中を温かくすることで血行が良くなり、血流も良くなり身体全体が温まることで、赤ちゃんの回転を促します。 お腹に鍼を刺入するような施術は行いませんのでご安心ください。 なぜお灸で逆子が良くなると昔から考えられているのか?? 下腿・足部への刺激が上脊髄性の自律神経反射により,臍帯動脈や子宮動脈を拡張し, 子宮への動脈血流増加を促した結果,子宮の血流量が増えて軟らかくなり,胎児を返りやすくしている。 と考えられます。 お腹が張るという症状に対してもお灸で効果が得られています。
*逆子のお灸のタイミングは?
妊娠28週より「逆子のお灸」をすることができます。 赤ちゃんが大きくなるにつれて回転するスペースがなくなってくるのでできるだけ早いタイミングで始めた方が確率としての改善率は上がります。 当院での施術でも28週から32週くらいからの施術は改善率は高くなっております。 施術には個人差があるので妊娠36週で『逆子が治った。』という方や早い段階で始めても治らなかった。という方もいます。 逆子とわかっていても早いタイミングで逆子のことを調べ始めるかいうとそうではないのが現実です。 実際に当院へのご相談に来られる方の多くは32週から34週くらいの方が圧倒的に多いです。 理由は様々ですがそのほとんどは 「そのうち治る。と思っていた。」ので気にしていなかった。ということです。 *なぜ32週から34週で受け始める方が多いのか? *妊娠27週と妊娠37週時点での逆子の割合 妊娠27週未満の全妊娠の20〜30%は逆子になっており、 妊娠37週時点での全分娩に対する逆子の割合は約3%と言われています。 その為、逆子だった赤ちゃんの8~9割は分娩時に頭位(逆子が治る)になるのです。 なので、医師から逆子と伝えられるのは産院の方針などによると思いますが32週から34週くらいの事が多く、帝王切開の手術日の決定などを行う36週までに逆子のことを調べ始めて当院にたどり着く方が多くいます。