膝の痛みは多くの人が抱える悩みのひとつです。日常生活の中で歩く、立つ、階段を上るといった動作がつらくなると、生活の質が大きく低下してしまいます。膝の痛みの原因はさまざまですが、大きく分けて3つに分類できます:
- 膝の捻じれ
- 姿勢の歪み
- 可動域の減少
今回は、この中でも「膝の捻じれ」に注目して、その原因や症状について解説していきます。
膝の捻じれが引き起こす痛みとは?
膝の捻じれとは、膝の関節を構成する骨が正しい位置からずれてしまう状態を指します。膝の関節は、大腿骨(太ももの骨)、脛骨(すねの骨)、膝蓋骨(膝のお皿)の3つの骨で構成されており、これらが正常に噛み合っていないと痛みを引き起こします。
捻じれが起こる仕組み
- 大腿骨に対して脛骨が外側に捻じれると、膝が外側に向き、膝の間が開くように見える「O脚」が発生します。
- 一方、大腿骨に対して脛骨が内側に捻じれると、膝が内側に向き、膝の間が閉じるように見える「X脚」が発生します。
筋肉への影響
膝が捻じれることで、筋肉は骨の捻じれを元に戻そうと働きます。この過剰な筋肉の緊張が、膝周りの筋肉に負担をかけ、結果として痛みを引き起こす原因となります。膝の捻じれは関節だけでなく、筋肉の疲労や炎症を伴いやすいのが特徴です。
チェックしてみましょう!
膝の捻じれは、目で見て確認できる場合があります。
- 鏡の前に立ち、両足を肩幅程度に開いてみましょう。
- 自分の膝の向きに注意してください:
- 膝の間が広く開いている場合:O脚
- 膝の間がぴったり閉じている場合:X脚
これらの状態が見られる方は、膝の捻じれが痛みの原因になっている可能性があります。
膝の捻じれによる痛みの改善方法
膝の捻じれを放置してしまうと、痛みが慢性化したり、日常生活に支障をきたす恐れがあります。そこで、以下の方法で早めのケアを始めることをおすすめします:
- 膝周りの筋肉をほぐす
筋肉の緊張を緩め、膝の捻じれを和らげることが重要です。マッサージやストレッチを取り入れてみましょう。 - 関節を正しい位置に戻す
当院では、膝関節の位置を整える施術を行い、膝の捻じれを改善します。正しい位置に戻すことで、筋肉の負担を軽減し、痛みを解消します。 - 姿勢を改善する
膝の捻じれは、骨盤や背骨の歪みが原因となっている場合もあります。姿勢全体を整えることで、膝の負担を軽減することができます。
お困りの症状がございましたらご相談ください!
#膝の痛み横堤 #膝の外側痛い #膝の裏痛み #膝の痛み鶴見区