からだ 筋肉整体院・鍼灸院です!
「なんだか体調がすぐれない…」
「原因不明の不調が続いている…」
そんな症状に悩んでいませんか?
もしかすると、それは 「自律神経失調症」 かもしれません。
自律神経失調症とは?
自律神経失調症とは、身体や心のバランスが乱れることで、さまざまな症状が現れる状態 を指します。
📌 身体的な症状
✅ めまい
✅ 便秘・下痢
✅ 頭痛
✅ 耳鳴り
✅ 火照り
📌 精神的な症状
✅ イライラ
✅ 不眠
✅ 集中力の低下
このように、自律神経の乱れは「身体」と「心」の両方に影響を及ぼします。
ツボ押しで自律神経を整えよう!
■ 東洋医学の考え方
東洋医学では、自律神経の乱れは「臓器の不調」が原因 と考えます。
特に 「肝(かん)」 は、感情のコントロールや自律神経の調節に関わる大切な臓器です。
ツボを刺激することで「肝」の働きを整え、自律神経を改善することが可能です!
自律神経失調症に効果的なツボ【労宮(ろうきゅう)】
■ 労宮の場所
手を軽く握り、中指の先が手のひらにあたる位置 にあります。
✨ 労宮の効果✨
✅ イライラやストレスを和らげる
✅ 心労による不眠を改善
✅ 不安感・緊張感を緩和し、リラックス効果UP!
💡 【やり方】
👆 ゆっくりと5秒押して、5秒かけてゆるめるを繰り返す(1回3分程度)
💆♀️ 気持ちいいと感じる程度の強さで押すのがポイント!
🌿 自律神経を整えて、心と体のバランスを回復しよう!
自律神経の乱れは、日常生活のちょっとした工夫やケアで改善することができます。
「最近、不調が続いている…」という方は、ツボ押しをぜひ試してみてください!
当院では、鍼灸治療や整体を通じて自律神経の調整 も行っております!!
お悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
心も体もスッキリ整えて、快適な毎日を過ごしましょう!
#自律神経のツボ #自律神経乱れ改善 #整体自律神経鶴見区 #鍼灸整体自律神経