
症例報告2~寝違い
症例報告2~寝違い
今回も実際に来院された方の症例や治療内容を報告いたします。
今回は寝違いで来院された方の症例です。
朝起きた時に頚部(首)の違和感を感じたが気にせずに、
そのまま出勤し、デスクワークのお仕事をしていたが、違和感が徐々に痛みに変わり首が回らなくなってきたということでご相談を受け、
その日の仕事帰りに来院していただき初診時の検査を実施させていただいたところ、
顔を上にあげる動作や首を左に倒す動作、
左に振り返る動作で特に痛みを強く感じてており、
とにかく痛みを和らげたい、との事です。
原因となる筋肉は炎症がありましたので、過度の刺激は入れずに
痛みを起こしたことで負担がかかっている周辺の筋肉を施術し、
頸椎(首の骨)の動きを確認すると、他の頸椎と比較して動きの悪い箇所がありましたので、
丁寧に頸椎の動きを作る調整(モビライゼーション)を実施いたしました。
施術後は来院時と比べると痛みも動きも良くなりましたが、残っている動作時の痛みを感じる筋肉に対して
皮内鍼(皮膚の非常に浅い部位に刺入して数日置く鍼)を刺入して1日目の施術を終了いたしました。
翌日も来院していただきましたが、痛みと動き共に随分と改善がみられました。
左に振り向く動作に少し痛みが残っていましたので、その動きに関係する筋肉への
施術を行い、前日より少ない箇所へ皮内鍼を刺入し2日目の施術を終了いたしました。
最終の確認として翌日も続けて来院していただきましたが、痛みもほとんど消失していました。
若干の動きの制限も頸椎の調整(モビライゼーション)にて改善されましたが日常生活での不安があるとの事で
その後、3日間様子をみていただいたところ痛みもなく快適にお仕事や日常生活を送ることができている、との事で治療は終了させていただきました。
痛みが出てすぐに来院いただけたことも早期の改善につながった要因ですので、
「寝違え」などの症状がみられましたらお早めにご相談ください。
また、からだ筋肉整骨院は鶴見区にある整骨院ですが、
お隣の城東区や大東市などからも来院されています。
料金、内容等はお問い合わせもしくはお電話でご案内させて頂きます。